バンコクのオススメのエリア
バンコクのアパートはこのエリアがいいのではないかなというところを紹介します。
ラチャダーエリア その1
MRTラマ9世駅に近いソイ3を中心にしています。
この辺りはまさにバンコクの下町で、安いアパートも多いし、商店や食堂、屋台も多数で非常に便利です。
※Kindle Paperwhiteでは正しく表示されない場合があります。その際はパソコンなどから下記のURLでご確認ください。
https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=zozwMNrH3N3Y.kSF7lFFfdWa4
ラチャダーエリア その2
下町のエリアで、若者の街という感じ。
このエリアは慢性的に渋滞が発生するため、ベイクを所有するか地下鉄利用をメインに考えた方がいいですね。
しかし、近辺には飲食店が多いので、近辺で生活を完結することも不可能ではないでしょう。
※Kindle Paperwhiteでは正しく表示されない場合があります。その際はパソコンなどから下記のURLでご確認ください。
https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=zozwMNrH3N3Y.krm7RoLYGX2s
戦勝記念塔エリア
戦勝記念塔は乗り合いバン(ロットゥー)のターミナルポイントになっているので、地方に出かける際にはかなり便利。
アパートもピンキリで揃っているし、BTSも目の前なので非常に好立地と言えます。
ただ、その分騒乱などでデモ隊などの騒動のターゲットになりやすいというデメリットもあるのだが・・・。
※Kindle Paperwhiteでは正しく表示されない場合があります。その際はパソコンなどから下記のURLでご確認ください。
https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=zozwMNrH3N3Y.kzLaRFGxVDzg
ペッブリー通りエリア
意外と便利で、一度住んだら離れられないかも?
サイアム・パラゴンや伊勢丹が徒歩圏内なので、非常にいいです。
※Kindle Paperwhiteでは正しく表示されない場合があります。その際はパソコンなどから下記のURLでご確認ください。
https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=zozwMNrH3N3Y.kIyrzqmfvhbU
トンロー・エカマイ・プラカノン・オンヌットエリア
高級コンドミニアムが多いように見えるけれども、意外と住みやすいリーズナブルな部屋も多いトンローやエカマイ。
ラチャダーとは趣の違う下町であるプラカノンやオンヌット。
足で探せば掘り出し物が必ず見つかるでしょう。
※Kindle Paperwhiteでは正しく表示されない場合があります。その際はパソコンなどから下記のURLでご確認ください。
https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=zozwMNrH3N3Y.kTaMVhvtmK7o
ラマ4エリア
このエリアは治安があまりよくない場所もありますが、慣れれば便利な場所です。
※Kindle Paperwhiteでは正しく表示されない場合があります。その際はパソコンなどから下記のURLでご確認ください。
https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=zozwMNrH3N3Y.kmgBAiUJwuXA
シーロムエリア
主に高級住宅が多いですが、住むにはかなり便利です。
ほぼ新宿歌舞伎町に暮らすようなものですね。
※Kindle Paperwhiteでは正しく表示されない場合があります。その際はパソコンなどから下記のURLでご確認ください。
https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=zozwMNrH3N3Y.keHIEwt_pPhQ
アパートの家賃例
あくまで参考で、取材時点での家賃のため、入居時には大幅変更されている場合があります。
また、中にはタイ人専用のアパートもありますが、交渉次第では入居可能です。
地域 |
アパート名 |
月額(約) |
コメント |
---|---|---|---|
ランナム(戦勝記念塔) |
V.P.タワー |
12000 |
ちょっと高いが広い。周辺に外国人多し。 |
ラチャプラロップ |
ラチャプラロップタワーマンション |
6000 |
日本人入居多し。周辺はタイ人街。 |
トンロー |
SKマンション |
8000 |
BTSトンロー駅そば。周辺は夜も屋台あり。 |
トンロー |
スッチーマンション |
10000 |
BTSトンロー駅そば。周辺は夜も屋台あり。 |
プラカノン |
ラムトンアパート |
3500 |
ソイプラカノン9。タイ人向け。安い。 |
オンヌット |
K.S.レジデンス |
6500 |
BTSオンヌット駅7分。最近は外国人多い。周辺にコンドー乱立。 |
バンジャーク |
ARサービスアパート |
4500 |
BTS延伸によりこの辺りにも外国人アパートが増加。 |
ラチャダー3 |
サーラーンハウス |
3300 |
ラマ9そば、タイ人向け。エアコン付。 |
ラチャダー3 |
ディスバンプレイス |
5600 |
ラマ9そば、周辺には日本人向けの店もある。便利。 |
ラチャダー7 |
バーンパトムアパート |
5500 |
タイカルチャーセンター駅そば。エスプラもあり便利。 |
ラチャダー7 |
ラチャダープレイス |
4000 |
タイカルチャーセンター駅そば。エアコンなしなら3500。タイ人向け。 |
コンドミニアム購入に必要な資料
タイでコンドミニアムを購入する際の必要書類です。
外国人名義で購入する場合
日本人が日本の銀行からタイに送金して購入するケースです。
タイでは外国人のコンドミニアムの購入は建物の49%まで認められていますが、海外からの外貨送金が基本です。
外貨にて日本から送金した証明を提出しなければなりません。
下記はコンドミニアム管理会社との契約が完了し、タイの土地局にて引き渡しの際に必要な書類です。
・パスポート
・売買契約書
・外貨送金証明書
→日本の銀行に英文で発行してもらいます。日本の銀行でも売買契約書を必要とする場合があります。
タイ人配偶者名義で購入する場合
下記ケースはタイ人妻名義でローンを組んだときの提出書類です、
銀行はサイアム・コマーシャル銀行の場合です。
・パスポート 原本とコピー
・労働許可証 原本とコピー
・給与明細書
・6ヶ月間の銀行ステイトメント
・妻の住居登録証(タビアンバーン) 原本とコピー
・妻のIDカード 原本とコピー
・結婚証明書一式 原本とコピー
・子どもの出生証明書
・物件のパンフレット
タイの不動産会社
タイで信頼できる不動産会社は下記です。
社名 : 峯岸コーポレーション(株)
住所 : 283/47 HOME PLACE OFFICE Bldg.10th Fl. Soi Sukhumvit 55 Rd. (Tonglor 13) Bangkok
電話 : 02-712-7880、081-771-0851
メール : info@minegishi.co.th
web : http://www.minegishi.co.th/